新型コロナ対策に活用できる小規模事業者持続化補助金の申請サポート|グロスウィズ株式会社
残り224日
2020年6月5日締切り
法人・個人事業主(税務署に開業届を提出済)
※法人は「登記簿謄本(履歴事項全部証明書)」、個人事業主は、税務署に提出した「開業届」が必要です。
常時使用する従業員の数 5人以下
常時使用する従業員の数 20人以下
常時使用する従業員の数 20人以下
従業員の定義は、会社役員や個人事業主以外の人数です。
基本的に、短期アルバイトやパートの方は人数に含みませんが、勤務状況による場合がありますので、詳しくはご相談ください。
補助率は2/3まで、上限額50万円までの補助金を受け取ることができます。
例えば、導入金額が75万円の場合、最大50万円が還付されます。
今年度の小規模事業者持続化補助金の目的は以下の通りです。
・小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
・本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組や、あわせて行う業務効率化の取組を支援するため、原則50万円を上限に補助(補助率:2/3)するものです。
・また、今回の公募にあたっては、政策上の観点から、
①新型コロナウイルス感染症により経営上の影響を受けながらも販路開拓等に取り組む事業者
②賃上げに取り組む事業者
③計画的に事業承継に取り組む事業者
④経営力の向上を図っている事業者
⑤地域の特性・強みを生かして高い付加価値を創出し、地域経済への影響力が大きく、その担い手となりうる事業に取り組むことが期待される企業として経済産業省が選定した事業者等
⑥過疎地域という極めて厳しい経営環境の中で販路開拓等に取り組む事業者
への重点的な支援を図ります。
この意図に沿わない事業は、不採択になる可能性が高いと言えます。
多くの応募書類に目を通し採択・不採択を決めていくわけですから、一回読んだだけで、わかりやすく、納得度が高い経営計画、補助事業計画が採択されやすいです。
わかりやすく納得度の高い経営計画、補助事業計画は、事業分析や自社の強み、将来の展開、スケジュールなどを、数値や画像、グラフなどを用いて分かりやすく伝えている計画書です。
弊社が昨年提出した書類を事例として公開します。
小規模事業者持続化補助金に採択されたけれど、結局、採択事業をカタチにすることができず、実績報告書を提出できず、補助金を活用できなかったという事業者もいるようです。
グロスウィズ株式会社は、申請サポートの実績が豊富にありますが、あくまでも本業はホームページやチラシなどの制作です。
過去に弊社で申請サポートをさせていただいた会社で、補助金を活用できなかった会社が0(ゼロ)なのは、採択事業をカタチにするスピード感に強みがあるからです。
※代行は認められていない為、あくまでも申請サポートとなります。
2020年6月5日(金)締切 補助金事務局に郵送にて申し込みます。審査は書類審査のみとなります。
2020年8月頃予定採択結果公表
2020年8月頃(採択後)採択事業の取組み実施
2020年9月頃〜2020年3月31日(水)実績報告書の提出
実績報告書の提出から、およそ3か月後補助金の入金
けれど、補助金は、手続きがめんどくさい…事業計画なんて書けない…
着手金0円! 採択時の成功報酬金額0円!
社名 | グロスウィズ株式会社 |
---|---|
事業内容 | ホームページ制作 採用ホームページ制作 インターネット広告運用 チラシ制作 パンフレット制作 システム制作 人事評価制度コンサルティング |
本社 | 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町2-26 ロアシズオカ5F TEL:054-291-6777 |